巨大モンスター育成
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2攻略GEMANI

巨大モンスター簡単作り方

一番簡単なモンスターそれは…やまたのおろちです!

作り方は・・・
タイラントワーム×ウイングタイガー
レティス×ブオ-ン

簡単だけど意外に強いんですよ。
AI~3日以降どうなんです。
連続4回 4×3で12回攻撃是非つくてください。



最強(物理戦には)暗黒の魔人

自分の暗黒の魔人のデータをのせておきます。

能力 
HP 2300
MP 350
攻撃 950
防御 1260

素早さと賢さは気にしてないので見てません。m(__)m
 
スキル
攻撃アップSP☆
守備アップSP☆
暗黒の魔人☆
サムライ☆
体技ガード☆

体技ガードの100Ptで自動MP回復なので、HPが減っても、めいそう→攻撃→自動MP回復で、たいてい持ちます。
VS.アロマでは、作戦を「いろいろ」にしといたら、バイキルト→ゾンビ斬りとかで5ラウンドで潰しました。

弱点はやっぱり呪文です。
ウルトラメガトン級で、ヘルクラウドのジゴデイン乱射で回復が間に合わずに負けました。
その辺の対策が必要ですね。

ちなみに、メタル狩りは、疾風突きで楽勝です。
カイザーはすてみで倒せます。

巨大論

能力値は・・・

 HP1400ぐらいのタイラントワームから・・・
 HP2500ぐらいの海王神まで・・・(幅広っ)
 MP低い低い低い低い低い低い低い低い!
 攻撃力Sサイズよりも低い?
 守備力高っ
 素早さ幅が広いことっ
 賢さバカも多いけど天才も中にはいます



巨大モンスターの育成

巨大モンスターの育成についてです。
(あくまで私リリアが育成してみて感じた事です)

☆巨大モンスターの長所と短所☆

♪長所♪
・HPがずば抜けて高い。
・複数回行動できるモンスターが多い。
・耐性が高い。
・特性ギガボディ持ちなので、通常攻撃や斬撃等が敵全体に当たる。

♪短所♪
・HP以外の能力が低め。
・特性ギガキラー持ちの相手にはめっぽう弱い。(特におにこんぼう)
・装備できる武器が少ない(ほとんどが杖のみ)

☆タイラントワーム 限界値はHP1450 MP280 攻撃690 守備610 素早さ200 賢さ300

…ハッキリ言って弱いです。どくどくボディ、ビリビリボディを持っているので直接攻撃されることで相手を状態異常に出来るのは魅力的ですが、全体的に能力が低いので、スキルで補強しても辛いかもしれません。さらに特性ウトウトのせいで、戦闘開始してから数ターン眠っている事があります。MPと賢さの低さ故、魔法には向きません。育てるなら物理攻撃型です。…が、素早さがたったの200しかないので、素早い相手には攻撃を避けられやすいです。装備も悪く、初期状態では杖しか装備できません。非常に扱いにくいモンスターでしょう。

☆ウイングタイガー 限界値はHP1490 MP150 攻撃790 守備550 素早さ670 賢さ410

まったく魔法には向きません。物理攻撃型です。バギブレイク持ちなのでふうじん斬り等を使用できるスキルを持たせるといいかもしれません。低い守備力は守備アップ系スキル2つで補うといいです。攻撃を強化してもグー。

☆ブオーン 限界値はHP1820 MP230 攻撃870 守備650 素早さ190 賢さ290

特性、行動遅いを持っています。魔法には向きません。しかし、攻撃力が巨大モンスターの中でトップクラスなので、強化すればかなり使えます。守備力も強化すれば落とされにくくなります。

☆レティス 限界値はHP1570 MP730 攻撃650 守備620 素早さ1070 賢さ610

AI1~2回行動、れんぞく、デインブレイク持ちと、結構優秀です。全体を満遍なく強化すると中途半端な強さになってしまうので役割をハッキリさせておくといいです。例:攻撃型レティスなら○○&デイン3を持たせてデインブレイクを最大限に活かし、残り4つのスキルでは攻撃と守備を強化…。回復型レティスならゆうきでベホマズンを習得させ、さらにギガデイン、ギガブレイクを習得。残りをステータス補強に回す等。

☆オセアーノン 限界値はHP2080 MP870 攻撃900 守備840 素早さ640 賢さ840

素早さを除く全能力が非常に高く、魔法、物理、回復、補助何でもこなせます。れんぞくとマヌーサブレイク持ちなので、可能であればそれらを活かしたいところです。

☆ゆうしゃスラリンガル 限界値はHP2040 MP280 攻撃680 守備880 素早さ210 賢さ590

行動遅い持ちですが、ギガキラーとAI2回行動がある為、かなり強いです。攻撃力を強化すれば相当に強いはず。防御面を強化して硬くするのもいいでしょう。大型モンスター相手だと有利です♪

☆スラキャンサー 限界値はHP2380 MP380 攻撃690 守備1090 素早さ190 賢さ590

MPが低いため魔法には向きません。物理型ですね。AI2回行動、れんぞくを持っているので斬撃系スキルで攻めるのがオススメ。素早さが低いので攻撃を安定して相手に当てる為にも素早さの強化は必須でしょう。守備が非常に高いため落とされにくく、さらに攻撃呪文はドルマ系以外を反射してしまう凄まじい耐性。素早さの低さをいかに補い、攻撃を強化するかがカギではないでしょうか。

☆あんこくの魔神 限界値はHP2280 MP340 攻撃680 守備1250 素早さ460 賢さ460

行動遅い持ちです。AI2回行動ですが、最大の魅力は特性:魔神攻撃ではないでしょうか。
運絡みですが、敵全体に会心の一撃と言う事もありえます。なので出来る限り攻撃力を強化したいところ。また、いかにたくさん攻撃を当てられるかにかかっているので、長期戦にも耐えられるようにしたいですね。お勧めは黒い霧と瞑想です。黒い霧で回復呪文やバイキルト、ルカニなどを封じ、弱点であるバギ系呪文も封印できます。瞑想は、緊急時の回復に。呪文ではないので黒い霧で封印されません。

☆やまたのおろち 限界値はHP2420 MP360 攻撃610 守備930 素早さ370 賢さ590

れんぞく、AI1~3回行動を備えています。が、一度に4回攻撃できることが、やまたのおろち、最大の長所ではないでしょうか。さらに炎ブレスブレイク持ちなので、れんごく斬り、しゃくねつの威力は絶大。物理攻撃型、若しくは炎ブレス型に育てたいところです。ヒャド系弱点なので、気になる方は強化を。ブレス系にする場合MPが低いため、自動MP回復があると、安定してブレスを連発できます。

☆サージタウス 限界値はHP1990 MP480 攻撃640 守備990 素早さ730 賢さ530

行動早いを備えています。さらにれんぞくとAI2回行動も持っています。体技を使わせたり、斬撃系スキル等で攻めるのがお勧めです。攻撃面を特化しましょう。

☆海王神 限界値はHP2450 MP250 攻撃680 守備730 素早さ700 賢さ420

会心出やすいとAI2回行動を備えているので、会心の出やすい武器を装備して、さらに会心の一撃を出やすくするのがオススメ。初期状態で杖のほかに槍が装備できるので、ステータス面に余裕を持ってスキルを回せます。(会心の出やすいゲイボルグが装備可能)

☆エスターク 限界値はHP2220 MP530 攻撃590 守備980 素早さ680 賢さ560

見た目はいかにも攻撃型…なのですが、とても攻撃力が低いです。体技メインで行きましょう。オートでいてつくはどうを発動してくれます。ベホイマや瞑想を持たせて回復が出来るようにしてもいいと思います♪ AI1~3回行動なので、ベホイマと瞑想の両方を持たせてしまえばいざという時に役に立ちます。

☆大魔王ラプソーン 限界値はHP1960 MP1180 攻撃660 守備1000 素早さ550 賢さ610

物理、魔法どちらにでも出来ます。ドルマブレイクを活かして、○○&ドルマ3でドルマドンとダークマッシャーを習得してしまうとおトクです。攻撃と賢さは強化しましょう。

☆神鳥レティス 限界値はHP1900 MP800 攻撃680 守備920 素早さ1240 賢さ620

吹雪ブレスブレイクを持っているのでブリザーラッシュやかがやく息を習得させると強力。MPがなかなか高いので回復魔法を持たせてもグー。攻撃はなるべく強化したいところです。

☆マスタードラゴン 限界値はHP2340 MP430 攻撃610 守備770 素早さ600 賢さ580

能力が全体的に低いので、ステータスの強化は必須。体技メインで行きたいところです。炎、吹雪ブレスで回復できるのはありがたいのですが、攻撃面が頼りないのでやや扱いにくいモンスターです。

☆闘神レオソード 限界値はHP2120 MP550 攻撃700 守備850 素早さ1010 賢さ610

全ガードブレイク持ちで、さらにれんぞく、AI1~2回行動を備えているので、属性付きの斬撃でガンガン攻める攻撃型がオススメです♪ 防御面が気になる場合は強化してもいいと思います。ミラクルソードも威力が増すので(マホトラ属性の為)瞑想などと併用して使うとグー。

☆オムド・ロレス 限界値はHP2120 MP800 攻撃600 守備1240 素早さ400 賢さ560

常時マホカンタなので魔法でやられる心配はありません。れんぞく持ちでない為、物理攻撃ではなく魔法もしくは体技メインで行くといいです。低い素早さを補うため、リバースを習得させて行動順を入れ替えてしまうのもいいでしょう。尚、瞑想とベホイマを持たせておくと、ピンチの時にベホイマ→瞑想→ベホイマ等としてくれたりするので役に立ちます。